Páginas

miércoles, 15 de abril de 2020

Ejercicio para toda la gente : A2-1

漢字(かんじ) ②


もんだい  どれが ただしいですか。


 1    何か いけん は ありますか。     A 意見 B 意味 C 意貝   
 

 2    日本食では とくに すしが すきです。    A 持 B 待 C 特    

 
 3    パソコンが こわれて ふべん です。    A 不使 B 不史 C 不便  

 
 4    このばしょは しずかですね。    A 揚所 B 場所 C 陽所  

 
 5    あした としょかんで べんきょうします。   A 図書棺 B 図書館 C 読書館  


 6    その あおい ペンを ください。    A 青 B 赤 C 黒   

 
 7    しあいに まけて ざんねんです。    A 験合 B 仕合 C 試合 


 8    これは わたしが だいじにしている ゆびわです。  A 大切 B 大事 C 大用   

 
 9    田中さんに 本を りました。    A 借 B 貸 C 賃

 
10   わたしは 日本の えど じだい が すきです。    A 時台 B 時大 C 時代  

 



 こたえ / Respuesta  ↓↓↓









1  A 2  C 3  C 4  B 5  B 6  A 7  C 8  B 9  A 10  C










Ejercicio para toda la gente : A2-1

Gramática ④ Forma て + ~います、~あります、~おきます

Vamos a intentar!


もんだい  どれが ただしいですか。


 1    プレゼントは もう 用意して (          )。  A います B あります C おきます   

 
 2    ドアが しまって (          )。  A います B あります C おきます   

 
 3    まどが 開けて (          )。   A います B あります C おきます  

 
 4    明日までに 本を 読んで (          )。   A います B あります C おきます  

 
 5    今日中に へやを そうじして (          ) 。  A います B あります C おきます   


 6    このポスターは、何が 書いて (          ) 。  
        A いますか B ありますか C おきますか     

 

 7    ジュースは れいぞうこに 入って (          )。 
        A います B あります C おきます  
  

 8    テレビを見ないなら  けして (          ) ください。 

        A いて B あって C おいて   

 
 9    料理は もう できて (          )。   A います B あります C おきます

 
10   かべに えが かけて (          )。    A います B あります C おきます  

 



 こたえ / Respuesta  ↓↓↓








1  B 2  A 3   B 4 C 5 C  6  B 7  A 8  C 9  A 10  B