¡Vamos a intentar! :)
もんだい おなじ いみのぶんを えらんでください。
1 今日は 時間が ありません。
① 今日は とけいを もっていません。
② 今日は いそがしいです。
③ 今日は ひまです。
2 わたしは 先生に 本を もらいました。
① 先生は わたしに 本を くれました。
② わたしは 先生に 本を あげました。
③ わたしは 先生に 本を たのみました。
3 とおりが やっと しずかに なりました。
① とおりは いつも しずかです。
② とおりは 今 しずかではありません。
③ とおりは うるさかったです。
4 わたしは 「いってきます」と 言いました。
① わたしは うちを 出ました。
② わたしは 学校を 出ました。
③ わたしは うちに つきました。
5 けさは 10時まで ねていました。
① けさは 10時に ねました。
② けさは 10時に おきました。
③ 夕べは 10時間 ねました。
こたえ / Respuesta ↓↓↓
1 ② 2 ① 3 ③ 4 ① 5 ②
Páginas
▼
sábado, 25 de marzo de 2017
domingo, 12 de marzo de 2017
Matriculación del Noken julio
Ya está abierta matriculación del Noken para julio en la sede de Granada y la de Madrid.
El periodo de matriculación on-line estará abierto entre del 8 de marzo al 4 de abril.
Para matricularse ↓↓↓
https://www.jlpt.es/Inicio.sca?id=1
Para ver Proceso de Inscripción ↓↓↓
https://www.jlpt.es/Contenido.sca?id=2
がんばってくださいね!✨💪😊
El periodo de matriculación on-line estará abierto entre del 8 de marzo al 4 de abril.
Para matricularse ↓↓↓
https://www.jlpt.es/Inicio.sca?id=1
Para ver Proceso de Inscripción ↓↓↓
https://www.jlpt.es/Contenido.sca?id=2
がんばってくださいね!✨💪😊
domingo, 5 de marzo de 2017
べんりな日本語 ( Japonés Práctico ) - 31 La partícula が
Cuando se utiliza が / が を つかうとき
- Con Qué y Quién y para la respuesta
あなたのうちのそばに 何( なに ) が ありますか? ¿ Qué hay al lado de tu casa ?
スーパーが あります。 Hay un super.
今( いま ) いえに だれが いますか? ¿ Quién está en tu casa ahora ?
母( はは ) と おとうとが います。 Está mi madre y mi hermano pequeño.
- Con verbo Haber ( con un, una o sin artículo. No sabe de qué ni de quien es )
本 ( ほん ) が あります。 Hay un libro.
人( ひと ) が たくさん います。 Hay mucha gente.
にわに、ねこが います。 Hay un gato en el jardín.
- Con cualquier verbo depende de la situación ( Sólo describir... el sujeto no es el tema importante / Sorpresa, Ha encontrado algo o alguien por casualidad )
学生( がくせい ) が 教室( きょうしつ ) で 本( ほん ) を読( よ ) んで います。
Los estudiantes están leyendo el libro en el aula.
いもうとが わたしの おやつを 食( た ) べた!
Mi hermana ha comido mi merienda! ( No lo sabía! )
わたしのおっとが 女( おんな ) の人( ひと ) と いる!
Hostia mi marido está con una chica!!! ( Sorpresaaa )
- Cuando indica el objeto
わたしは コーヒーが すきです。 Me gusta el café.
わたしは 新( あたら ) しい車( くるま ) が ほしいです。 Quiero un coche nuevo.
あたまが いたい。 Me duele la cabeza.
- Cuando salen dos sujetos en una frase
わたしは 母( はは ) が りょうりしている間( あいだ ) べんきょうしていました。
Yo estudiaba mientras mi madre estaba cocinando.
( Yo... el sujeto principal, Mi madre... el segundo sujeto )
あねは わたしが おきた時( とき ) もうあさごはんを 食( た ) べていました。
Mi hermana ya estaba desayunando cuando me desperté.
( Mi hermana... el sujeto principal, Yo... el segundo sujeto )
わたしは 友( とも ) だちが 来( く ) るまで テレビを 見( み ) ていました。
Yo estaba viendo la tele hasta que vino mi amigo.
( Yo... el sujeto principal, Mi amigo... el segundo sujeto )
そのねこは あしが 白( しろ ) いです。 Ese gato tiene las patas blancas.
( Ese gato... el sujeto principal, Sus patas... el segundo sujeto )
かれは せが 高( たか ) いです。 Él es alto.
( Él... el sujeto principal, Su estatura... el segundo sujeto )
かのじょは かみが 長( なが ) くて きれいです。 Ella tiene pelo largo y bonito.
( Ella... el sujeto principal, Su pelo... el segundo sujeto )
sábado, 4 de marzo de 2017
Ejercicio para toda la gente : A2-1
漢字(かんじ) ①
Vamos a intentar! :)
もんだい どれが ただしいですか。
1 毎日 こうえんを とおって 学校に いきます。
A 行って B 通って C 遠って
2 わたしは あかい車を もっています。 A 持って B 特って C 待って
3 じてんしゃで 大学に いきます。 A 自動車 B 自転車 C 自電車
4 このかんじの いみが わかりません。 A 意見 B 意思 C 意味
5 ここで パソコンが つかえます。 A 吏 B 便 C 使
6 あしたは ようじが あります。 A 仕事 B 用意 C 用事
7 けさ、きんじょの人に 会いました。 A 近所 B 場所 C 斤所
8 このまちの ちずを もっていますか。 A 地図 B 池図 C 他図
9 あした、英語のしけんが あります。 A 試検 B 試験 C 試険
10 先生、しつもんが あります。 A 質門 B 質聞 C 質問
こたえ / Respuesta ↓↓↓
1 B 2 A 3 B 4 C 5 C 6 C 7 A 8 A 9 B 10 C